DCプランナー2級の勉強方法 徹底解説

こんにちは!おだおじです!今回はDCプランナー2級の勉強方法について解説したいと思います!僕自身約3週間勉強してDCプランナー2級に合格することができました!結論から言うと、「ネット記事を活用した勉強+問題集を活用し短期間で合格すること」がDCプランナー2級の勉強で一番大切なことだと考えております!DCプランナー2級の勉強方法を紹介している記事が少ないため僕自身の経験を踏まえてお役に立てる情報をお届けできたらと思います!

こんな人におすすめ!

DCプランナー2級ってどう始めればいい?

DCプランナー2級に受かるための効率のいい勉強方法は?

目次

  1. まずは問題集を購入しよう
  2. DCプランナー2級の全体の流れ・出題範囲を把握しよう
  3. 先に試験日を決める
  4. 問題集を解く
    • 【1~2週目(目安:勉強開始~7日目)】問題を解きながら、わからない部分を調べる
    • 【3~4週目(目安:8日目~14日目)】解くだけではなく、他の選択肢の内容も含めて理解する
    • 【5週目以降(目安:15日目~21日目)】わからない部分・苦手な部分を徹底的に勉強する
  5. 余裕があれば取り組みたいこと
  6. まとめ:短期集中でDCプランナー2級合格に合格しよう!

1.まずは問題集を購入しよう

DCプランナー2級は、他の資格とは違い多くの問題集が出版されているわけではありません。そのため、問題集選びを間違えると実際の試験で全く得点がとれないということも。。。おすすめの問題集金融財政事情研究会検定センターの「DCプランナー2級試験問題集」こちら一択です!こちらのテキストは過去問をもとに作成されております。DCプランナー2級は過去問と同様の問題が出題される傾向があるため、この問題集を完璧にすれば合格点を取ることができるかと思います。また、テキストに関しては購入する必要はないと思います。理由は、出版されているテキスト自体が少ないこと、テキストを読んているうちに挫折してしまうこと、などがあげられます。現在はネットでDCプランナー2級に必要な知識を調べることができるので、効率的かつ効果的な勉強をするためにもテキストを買わずに勉強を進めることをおすすめします!

2.DCプランナー2級の全体の流れ・出題範囲を把握しよう

問題集を購入した後は、問題集の目次のページをみて全体の流れや出題範囲を把握しましょう。DCプランナー2級の範囲は大きく以下のように分かれております。

  • <A分野>年金・退職給付制度等    難易度 ★★★
  • <B分野>確定拠出年金制度      難易度 ★☆☆
  • <C分野>老後資産形成マネジメント  難易度 ★★☆

特にA分野の内容は個人的に難しく細かい知識が問われる印象で、公的年金制度について全く勉強したことのない方は事前に楽天生命のWEBサイトで概論を学んだほうがいいかと思います。目次を見てどのような内容が出題されるのかを把握することで、知識を整理しながら覚えることができます。

3.先に試験日を決める

次に勉強時間のスケジュールをしましょう。DCプランナー2級のような知識を問う資格はダラダラ勉強すると、すぐに覚えたことを忘れてしまいますので、先に試験日を決めてそこに向けて勉強しましょう。勉強時間については、事前知識があるかどうかなどにもよりますが、3週間~6週間くらいかと思いますので、逆算して短期間で資格取得できるようにしましょう!

4.問題集を解く

勉強時間をスケジュールした後は実際に問題集を解いていきます。僕自身3週間で合格することができました。参考までに僕自身の勉強方法をお伝えするので参考にしながら自分にあった勉強方法を確立しましょう!

【1~2週目(目安:勉強開始~7日目)】問題を解きながら、わからない部分を調べる

問題集1~2週目はとりあえずわからない用語についてネットで調べならが問題を解いていきます。最初はわからなすぎて挫折しそうになりますが、そこをぐっと耐えて地道に進めましょう。2週目を終わった段階で手ごたえがなくても全く問題はありません。様々な制度や用語がでてくるので、違いを理解していくことが大切です。また、目安ではここの勉強時間を7日と記載しておりますが、1週目についてはある程度時間があるとき(休日など)一気に終わらせたほうがいいかと思います。なぜなら、前述の通りわからなすぎて挫折することがあり、途中で勉強を辞めてしまう可能性があるからです。DCプランナー2級の勉強の中で一番苦しい段階だからこそ一気に終わらせることをおすすめします

【3~4週目(目安:8日目~14日目)】解くだけではなく、他の選択肢の内容も含めて理解する

3週目に入ると一度解いた問題がある程度記憶に残っているので、1週にかかる時間がだんだん短くなってくるはずです。1週目に経験した何もわからないという状態が解消されてくるかと思います。しかし、DCプランナー2級の試験は基本的には正誤問題となりますので、問題に正解したかどうかだけではなく、なぜこの選択肢が間違い(正解)なのかというのを意識して覚える必要があります。また、この期間については勉強する習慣をつけるため、短時間でもいいので平日に勉強時間を確保するようにしてください。僕の場合は、携帯のリマインダーやアラーム機能を活用して毎日少しでも勉強するよう意識しました。

【5週目以降(目安:15日目~21日目)】わからない部分・苦手な部分を徹底的に勉強する

5週目以降になると1週にかかる時間が圧倒的に短くなります。引き続き平日を含め勉強時間を毎日確保しつつよく間違える問題については徹底的につぶしましょう。ここで注意点は解く時間が早くなるにつれわからない部分を軽視してしまうことがあるということです。少しでもあいまいな部分がある場合はネットでしっかり理解するよう意識してください。問題集全体を通じて不安な部分がなくなったら合格できるレベルまで達しているはずです!

5.余裕があれば取り組みたいこと

問題集を完璧にした場合でも当日の試験で全問正解ができるというわけではありません。問題集にない内容も出題されるので、不安な方は以下試してください。

  • 年金問題研究会「DCプランナー2級合格対策問題集」を解く
  • ネットで調べた用語について、問題集に出てこない内容についても覚える

年金問題研究会の「DCプランナー2級合格対策問題集」については金融財政事情研究会検定センターの「DCプランナー2級試験問題集」よりも深い知識が問われる問題が多いです。正直難しすぎて最後まで解くことはありませんでしたが、1週間くらい余裕があるのであればやっておいて損はないと思います。

また、ネットで調べた用語について、問題集に出てこない内容についても学習しておくことで当日見たことがない問題にも対応することができます。なによりそのような知識はDCプランナー2級に合格した後も役立つ知識だと思うのでこちらもやっておいて損はないと思います。

どのみち、最優先は金融財政事情研究会検定センターの「DCプランナー2級試験問題集」を完璧にすることなのでそこはお忘れなく!

6.まとめ:短期集中でDCプランナー2級に合格しよう!

以上、DCプランナー2級合格のための勉強方法について解説してきましたが、DCプランナー2級は試験範囲がそこまで広くなく、難易度も簿記2級やFP2級に比べて低いので短期集中で勉強することがおすすめです!ぜひ参考にしていただき、DCプランナー2級に合格していただればと思います!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA